2010年06月23日

パソコン♪

こんにちは。
お久しぶりになってしまいましたが、
毎日暑い中、ちくちくと暮らしておりました。

先月くらいから、パソコンから変な音がするようになり・・
動作も重くて、いまにも壊れそう!!となってしまい
ようやく買い替えをすることにしました。

データの入れ替えが終わって、無事SeeSaaにもログインできました♪
まだ画像ソフトなどなど、プログラムをいくつか入れないと・・。
インストールが終わったら、また写真UPしたいなと思います。

パッチワークのほうは、高等科になってから宿題がすごく溜まってます。
1つ1つ何かに仕上げる方針?なので
仕立てやら何やらで、なかなか完成までたどり着きません。
作りたいものはたくさんあるのですが(^-^;
いまは水車のパターン、ベアーズポーなどなど。
これらはバッグとクッションカバーになります。
他にもまだまだ!あります(笑。

合間をみて、ちくちくがんばります♪
posted by ami at 07:10| Comment(1) | TrackBack(0) | ざつだん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月17日

ヨーヨーキルト♪

こんにちは♪
ここ数日でようやく暖かくなりました。
でもまだ朝晩は寒いので、暖房を入れています。
ご近所さんのチューリップが咲いていて、
子供達も(大声で・・)喜んで見ていました(^-^;
いい季節になりました♪


uoys1.jpg

次回の教室の課題です。
ヨーヨーキルトは、市販のプレートを使って作った事がありますが
今回はもちろんちゃんと教えてもらって作りました。
思っていたよりずっと簡単だったので、普通に作るほうが楽かもしれません。
キレイに仕上がるかどうかは別ですが(笑。

背景のドット柄の生地の周りにヨーヨーをつけていきます。
ちょっとしたランチョンマットくらいのサイズになります。
今回は30'sの復刻柄をいろいろ使います。
去年作った大作に使った生地もあったりして、、すごく気に入ってます♪
ヨーヨーはかわいいですね。
ハギレはまぁるくカットしておいて、ヨーヨーを量産したくなりました♪

posted by ami at 20:54| Comment(4) | TrackBack(0) | 教室のおはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月08日

リリー♪

こんにちは。
ゴールデンウィーク、終わりましたね。
とおもったら、すぐに土日で、、。
今度の日曜日は、母の日なんですね。
上の子が幼稚園でかわいいプレゼントを作ってきてくれました♪
来年は小学校なので、こういう工作も最後なのかな?
何故か息子のほうが喜んでいましたが、私もとても嬉しかったです(^-^)。


rr1.jpg

昨日は久しぶりの教室でした。
実はゴールデンウィーク中、あまりに出掛けたりなんだりと忙しくて
針をもつのも久しぶりでした・・(^-^;
おかげで宿題が物凄いたまっていますあせあせ(飛び散る汗)

2ヶ月ほど前になりますが、リリーの課題です。
テキストどおりにタペストリーになります。
いろんな方のブログなどで紹介されていたと思いますが、
茎の部分のカーブはホントに急なんですね、、。
シワシワになりそうだったので、タックになりそうなところを
上のまっすぐな茎の下に針で押し込んで始末しました。
難しいですねたらーっ(汗)

昨日の教室はヨーヨーキルトでした。
プレートを使ったヨーヨーは作った事があったのですが、
普通に縫ったほうが早くてキレイに出来そうです♪
すっごくかわいくて、お気に入りになりました♪

今週は張り切って宿題こなしたいと思います手(グー)
posted by ami at 10:05| Comment(3) | TrackBack(0) | 教室のおはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月26日

ドレスデン完成♪

こんにちは♪
寒いですね、、4月なのに厚めの上着必須です。
またまた久々で、ログインできないかと焦りましたあせあせ(飛び散る汗)
少し時間に余裕ができた(気がする?)ので、
これからは画像がない日もあるかもしれませんが
たくさん更新していこうと思っています。
記録として残していけたらいいなと(^-^)。

tck_12.jpg

以前作りかけだった、ドレスデンのクッションカバーです。
かなり前に完成していまして、既に子供達が使っています。

この後にもうひとつクッションカバーを作りました。
様子を見ながら?またUPしたいと思います(^-^)。

キルトをしていると、作ったものがドンドン増えていきますよね。
しまっておくのも勿体無いな〜と思っているのですが、
みなさんはどうしてるのかな・・とふと考えてました。
私の場合、毎回違ったテイストの生地を選ぶようにしていて
バラ系だったり、モダンだったり、ポップだったり・・色々あります。
飾るとしても同じ雰囲気のキルトを飾りたいので
出番の無いキルトがかわいそうかな?と思ってみたりしてます。

posted by ami at 21:18| Comment(2) | TrackBack(0) | 教室のおはなし | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月05日

ログキャビンキルト完成♪

こんにちは♪
sakuraさんのキルト企画、憧れキルトをつくろうのキルトが出来ました♪
ようやく写真を写したのですが、、
先週は天気も悪くてあまり上手でもないので、暗い画像になってます(^-^;

ログキャビン

sakuraさんがWEB展示会ページを作ってくださるそうなので、
今からとっても楽しみです♪
参加された皆さんのキルトは、大作で素敵でうっとりです♪♪
アップ予定は4月10日だそうです。


春休みもあと2日、、賑やか(すぎる)日々もおしまいです(^-^;
雪がとけ残っているのでまだ外では遊べなくて、毎日家の中で大騒ぎです。
上の子が年長さんになりますが、来年は入学&下の子入園で忙しくなりそうです。


 >>ハンドメイドブログ パッチワーク・キルト

こちらのランキングに参加しています。
応援いつもありがとうございます♪
posted by ami at 10:37| Comment(2) | TrackBack(0) | ログキャビンキルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月30日

完成しました♪(画像無し)

こんにちは♪
気が付けば、あっという間に3月も末ですね。
この頃は春休みでバタバタと慌しく過ごしています。

憧れキルトの締め切りも迫っていましたが、なんとか無事に終わりました♪
キルティングを忘れている箇所がありそうなので、写真を撮る前に確認してみます。
というわけで、今日は画像なしです(^-^;


近況としまして、教室の課題がたまっています、、。
ようやく高等科に入りまして、今はカテドラルを製作中です。
このほかに未提出のものが4点もあせあせ(飛び散る汗)
なかなかまとまった時間が作れず、中途半端になってしまっていて、気持ちだけ焦ってしまいますね。
山のように貯まる前に、コツコツと頑張ります♪

posted by ami at 12:39| Comment(1) | TrackBack(0) | ログキャビンキルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月01日

風車のバッグ♪

こんにちは♪
2月になりましたね。
今時期、一番寒くて雪が多いのですが、
先週は暖かくて(といっても+1〜4度ですが)雪が少しとけました。
今朝また冷え込んだようで、とけた雪がツルツルになって凍っていました。
子供達は面白がっていましたが、私は滑って怖いです(^-^;

rsIMG_3283.jpg

前回の教室での課題は風車のパターンでした。
4枚の羽が組み合わさるパターンですが、縫っていくときは
柄の違う4枚を四角になるようにつないでいきます。
ピースレイアウターがとっても活躍してくれるパターンです(^-^)。
11種類の生地を24枚ずつくらいカットして並べていきます。
違いがハッキリと見えるように、、といっても難しいものですね。
2パターン自分で並べて、最後に先生に直してもらいました。
これはバッグになるので、表裏2枚作ります。

今回の生地は、30'sでもなくエレガント系でもない生地です。
教室の課題では、色んな種類の生地を使えるようになりたいので
なるべく毎回雰囲気を変えるようにしています。
バッグなら少々派手でも使えるかな?とも思ってたりします(^-^)。


>>ハンドメイドブログ パッチワーク・キルト

こちらのランキングに参加しています。
応援いつもありがとうございます♪
posted by ami at 11:39| Comment(3) | TrackBack(0) | キルト*いろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月26日

ドレスデンのクッションカバー♪

こんにちは♪
すっかりお正月も過ぎてしまいました。
帰省して戻ってきてから、ここのログインIDを忘れてしまい
しばらくログインできませんでした・・(^-^;
どこかにメモして保存してあったはずなのですがあせあせ(飛び散る汗)
色々試してようやく書けます♪
今年ものんびりですが、どうぞ宜しくお願い致します♪

教室の方は、今年は既に2回行ってきました。
宿題が4つもあるのですが、ついに本科も終わりだそうです。
次回は最後の課題で、リリーのパターンです。
何に仕立ててもいいみたいなので、小さなタペにしようかと思います。

いま作り途中の課題は、ドレスデンのクッションカバーです。

ドレスデンのクッションカバー

珍しくベース生地に無地のエイティを使ってます。
引き立つ色を選んで、周りにはリボンのアップリケにしました♪
これまたアップリケは時間が掛かりますね。。
1つのリボンだけで2時間くらい掛かります(^-^;

私の通っている教室は、テキスト通りの課題ではないのですが
色々な事も教えてもらえて、とっても楽しいです♪
これもかわいいクッションカバーになりそうなので、
作るのも楽しいです(^-^)。

posted by ami at 11:22| Comment(2) | TrackBack(0) | ドレスデンキルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月28日

レースのバッグ♪

こんにちは。
先々週から、上の子→下の子→私 の順で風邪をひいてしまい
クリスマスそっちのけで、みんなでバタバタしていました。
上の子の風邪はすぐ良くなったのですが、
下の子は口の中に口内炎のようなものができてしまって、
熱も40度を超えてさすがに私もビビりました。。
最後に私、扁桃腺が腫れて久々39度を超えて辛かったです。
今は皆それぞれ薬のおかげで良くなってきました。
来週には帰省する予定なので、それまでやる事が山積みですたらーっ(汗)
ゆっくり休むのは、実家に戻ってからにしなくては。


今月の始め頃に作っていたバッグです。
こうのさんの本を見ながら作りました。
本に出てくるバッグほど豪華ではありませんが、
母に作ったものなので、色合いも地味になりました(^-^;

k42.jpg

k44.jpg

高等科の課題でクレイジーがあるのですが、
一緒に受けている高等科の方々の課題説明を聞いていたので
あまり悩むことなく作れました。
生地合わせさえしてしまえば、色々作れるクレイジーは便利かも♪
もっとたくさん合わせて作ってみたいパターンでした。

そして私の課題のほうは、大きなドレスデンです。
まだ手をつけていないので、写真もありませんが
使う生地18種類を、あれこれ並べ替えては悩む日々です。
こういったたくさんの種類の生地を使うパターンは
縫う時間より、生地選びや配置に時間が掛かりますね。
配置が決まったら、あとは実家で縫う予定です♪


今年の更新は、これが最後になりそうです。
なかなかブログに向かう時間が持てないなか、
コメントをしてくれたりブログをみてくださって、
本当にありがとうございました♪

来年もゆっくりペースですが、細々とやっていこうと思います。
どうぞ皆さん、よいお年をお迎えください♪



>>ハンドメイドブログ パッチワーク・キルト

こちらのランキングに参加しています。
応援いつもありがとうございます♪
posted by ami at 01:43| Comment(2) | TrackBack(0) | バッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月07日

憧れキルト企画♪

こんにちは。
冬ですね、冬、、。とっても寒いです。
クリスマスが近いので、最近は出掛けるたびに
こどもたちへのプレゼント探しをしています。
下の子はまだサンタも分らない歳ですが、
なにか喜びそうなものを選んであげようかなと思っています。
が、、下の子はおにいちゃんのおもちゃが一番気になるようで、
別々に買ってあげても、結局どっちかのおもちゃを取り合いしてます(笑。
無難なところで、絵本がいいかな?
ガブガブと噛む用のぬいぐるみがいいかな?
まだまだ悩みそうです。。


akogare1.jpg

sakuraさんの憧れキルト企画、久々に頑張ってます。
色合いが薄いので、写真におさめるのが難しいです。
他の参加者さんたちよりも小さい小さいサイズなのですが
わたしのが一番遅れているようですね(^-^;

上の画像の後、頑張ってボーダーまでつなげました。
裏生地を決めたら、あとは好きなキルティング♪
ですが、ログキャビンのキルティングは、基本落としキルトなので
1cm幅のキルティングに、今から少しおののいてます。
年末年始のお休み中に、少しでも進めておきたいと思っています。


>>ハンドメイドブログ パッチワーク・キルト

こちらのランキングに参加しています。
応援いつもありがとうございます♪
posted by ami at 21:01| Comment(4) | TrackBack(0) | ログキャビンキルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。